skip to main | skip to sidebar

ゆりブロ!

関心を持ったらなんでも

  • Home
    Home Sweet Home
  • Rss
    Subscribe this
    • Blog Rss
    • Posts RSS
    • Comments RSS
  • Categories
    By Category
    • →PSOBB
    • →PC
    • →Software
    • →Security
Subscribe

2009/02/10

nProでG9,G13使えるかどうか

はいはい結局nPro
またもやソースは2chというわけなんですが
【Logicool】ロジクールマウス85匹目【Logitech】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233479841/
312 不明なデバイスさん {sage} 2009/02/09(月) 19:05:53 ID:rGcjrOB8
nProといえば
G9で組んだマクロをリピートさせたくて
マウスボタン連射ソフトをいくつか使ってみたのですが
ソフトがnProに弾かれて詰みました。
G13もnProと相性が出るらしくどうしたもんかなと。
何か良い方法ありませんか?

G9はマウス、G13は左手用キーボードなわけですが
マウスもキーボードもSetPointを介してマクロとかになるはずです
ようはチートの判定難しいから疑わしいって事でアウト!とSetPoint無効。
nPro対応ゲームって大抵日本、韓国、中国なゲームなんですけど
何かあるのかなー
何度も言うけどPunkBusterでいいじゃん
このSEGAとnProtectを使用することによっておこるメリット
もちろんユーザー側とSEGA側を明確にしないといけない時期に来てるんじゃないでしょうか
* ユーザー側にはデメリットの山ですけどね
** 【PCゲームグッズLab.】ロジクール初の左手ゲーミングキーボード「G-13」
*** G13+nProで検索してくる方が多いみたいで…
左手用キーボが使いたいという場合はn52ならnProでも動くようですね
ただ、n52自体のドライバに問題があるようなので注意した方が良いかもしれません。
Label: InputDevice, またnProか

0 Comments:

Post a Comment

Newer Post » « Older Post Home
Subscribe to: Post Comments (Atom)

Search

Blog Archive

  • ►  2010 (23)
    • ►  December (1)
    • ►  October (1)
    • ►  August (3)
    • ►  May (2)
    • ►  April (3)
    • ►  March (3)
    • ►  February (9)
    • ►  January (1)
  • ▼  2009 (105)
    • ►  December (1)
    • ►  November (1)
    • ►  October (4)
    • ►  September (7)
    • ►  August (4)
    • ►  July (6)
    • ►  June (15)
    • ►  May (15)
    • ►  April (14)
    • ►  March (15)
    • ▼  February (10)
      • やっぱ入力デバイスだよねー[マウス編]
      • TDUでのCPU使用率
      • メインPCにもPSOいれてみた!
      • 安めな自作PC案
      • イケハコFullthrottle
      • PSOで狙え高画質!(ATiAMD編)
      • nProでG9,G13使えるかどうか
      • C4オリジナルソング!
      • gdi++ Heliumについて追記
      • [PsRs] 090202 未来投稿シャットアウト?
    • ►  January (13)
  • ►  2008 (109)
    • ►  December (20)
    • ►  November (19)
    • ►  October (6)
    • ►  September (10)
    • ►  August (10)
    • ►  July (3)
    • ►  June (5)
    • ►  May (10)
    • ►  April (6)
    • ►  March (4)
    • ►  February (10)
    • ►  January (6)
  • ►  2007 (70)
    • ►  December (7)
    • ►  November (5)
    • ►  October (3)
    • ►  September (6)
    • ►  August (5)
    • ►  July (5)
    • ►  June (11)
    • ►  May (3)
    • ►  April (2)
    • ►  March (4)
    • ►  February (2)
    • ►  January (17)
  • ►  2006 (16)
    • ►  December (15)
    • ►  January (1)

Labels

  • PSOBB (122)
  • other (53)
  • PC (47)
  • Software (39)
  • psrs (26)
  • tips (21)
  • MDF (13)
  • Movie (12)
  • AMD (11)
  • WebBrowser (9)
  • Diary (8)
  • OS (8)
  • PR (8)
  • InputDevice (7)
  • Benchmark (6)
  • Desktop (6)
  • Security (6)
  • blog custom (6)
  • gdi++ (5)
  • またnProか (5)
  • 壁紙 (5)
  • Music (4)
  • TDU (3)
  • Audio (1)
  • Automobile (1)
  • Intel (1)
  • SSD (1)
  • Speaker (1)

Links

  • MDF
  • PSO LINKS
  • PsRs
  • Twitter
  • WebAlbum
  • イプシロンで必要な炎耐性の計算

Mu$!(

Justice-D.A.N.C.E....

Benmo

 
Copyright © ゆりブロ!. All rights reserved.
Blogger templates created by Templates Block | Wordpress theme by Tipografo