skip to main | skip to sidebar

ゆりブロ!

関心を持ったらなんでも

  • Home
    Home Sweet Home
  • Rss
    Subscribe this
    • Blog Rss
    • Posts RSS
    • Comments RSS
  • Categories
    By Category
    • →PSOBB
    • →PC
    • →Software
    • →Security
Subscribe

2009/04/24

定期更新自作PCパーツ提案-0904

なんだかタイトルが中国語っぽくなっちゃいましたが…。
OS、スピーカー、キーボード、マウス、ディスプレイは
後記するとします。
前提としてはPSOBBがプレイできる。将来性がある。
出来ればPSUもできたらいいな!構成です。
貧乏人なのでAMDでございます。
というかCore2系は将来性無しですし
i7はゲームベンチ系と消費電力の高さ及びMB自体の高さで敬遠中。
* リスト中のPSUはPowerSupplyUnitの略で電源です。
** 注意書きが無い場合は最安値+送料無しです。
*** Benchmark Results: Gaming - Review Tom's Hardware : Overclocking: Core i7 Vs. Phenom II
Power Consumption - Review Tom's Hardware : Overclocking: Core i7 Vs. Phenom II

ではまず格安モデルから

格安Quadコアモデル(オンボード)
[CPU]Phenom X4 9150e ¥11,460
[M/B]TA780G M2+ ¥6,769
[Mem]JM1GDDR2-8K \1,720
[HDD]Deskstar 7K160 HDS721680PLA380 \3,469
[SSD]N/A
[ODD]IHAS120-04 \2,580
[Cas]AC400-22B \4,980
[GPU]OnBoard
[PSU]builtin

計 \30,978円
特徴 格安なのにQuadコア(4つのCPUがのってるようなもの)
あまり将来性は無いかもしれません。
使い捨て感覚で買う人に。
PSOBBはノーマルかハイかというところだと思います。
PSUはローでもカツカツかと。
1.8GHz(Quad),1GBメモリ,160GBハードディスク

次にビデオカードありの廉価モデル
[CPU]Athlon X2 4450e \5,180
[M/B]A7DA-S \9,980
[Mem]JM2GDDR2-8K \2,220
[HDD]WD Caviar Blue WD3200AAKS \4,440
[SSD]N/A
[ODD]AD-7203S \2,680
[Cas]CASE by CASE SCBC01-BK \5,980
[GPU]RH4670-E512HWS \7,360
[PSU]builtin

計 \37,840
特徴 安くてもPSOもPSUも快適プレイしたい!という方に
CPUが若干足をひっぱるかもしれませんがBBもPSUもハイエンドでいけるはずです。
また一昔前のゲームなら大体プレイできるでしょう。
2.3GHz(Dual),2GBメモリ,320GBハードディスク

全体的に豪華グレードアップモデル
[CPU]Phenom II X3 720 Black Edition \13,970
[M/B]TA790GX A3+ \11,970
[Mem]PDC34G1333LLK \8,480
[HDD]WD Caviar Blue WD6400AAKS*2 \5,644*2
[SSD]N/A
[ODD]AD-7203S \2,680
[Cas]Sileo 500 \10,698
[GPU]HD-485X-YDFC \14,480
[PSU]CMPSU-650TXJP \11,490

計 \85,236
特徴 値段だけあって安定かつ高速な仕様です。
AM3モデルなのでDDR3メモリで高速化でございます
さらには3コアCPUを4コアにできるかもというお楽しみ付きw
HD4850なのでPSOやPSUではもったいないぐらいの構成です。
削るとしたらHDDやメモリでしょうか…。
2.8GHz(Triple),4GBメモリ,640GBx2ハードディスク

どうせならハイエンドなPCを作るお!モデル
[CPU]Phenom II X4 955 Black Edition \26,800
[M/B]790FX-GD70 \19,480
[Mem]PVS34G1333LLK \9,030
[HDD]WD Caviar Black WD1001FALS \9,980
[SSD]X25-M Mainstream SSDSA2MH080G1C5 \37,480
[ODD]DVR-A16J-BK \6,143
[Cas]ATCS840 Black \32,100
[GPU]HD-489A-ZDF*2 \27,800*2
[PSU]Signature 850 \25,599
+[CPUCooler]Dark Knight S1283V \3,980
+[Sound]Sound Blaster X-Fi XtremeGamer \8,267

計 234,459円
特徴 すいませんやりすぎました。
SSD一本だけで低価格案を超えてしまうという無茶っぷり
X-25MをWD6400AAKSとかCFされてるHD4890を単品とかにすると
10万台に突入するモデルです。
3.2GHz(Quad),4GBメモリ,80GBSSD+1TBHDD

オプションというか他パーツ
[Mouse]
MX518 Performance Optical Mouse \2,678
安いくせにあなどれない光学マウス。
MX 1100 CordlessLaserMouse \5,300
無線+レーザー式マウス。

[Keyboard]
Basic Keyboard \953
実は隠れた名品。NMB製メンブレン。
Wired Keyboard 600 \1,721
防滴仕様の黒いヤツ。
Realforce 108UBK \17,444
高級キーボードの代名詞リアフォ。

[OS]
Windows XP Home Edition SP3 \9,500
根強い人気のXP!Vistaより長寿。
Windows Vista Home Premium 32bit SP1 \11,900
Vistaじゃないとヤダ!って方に
Windows Vista Home Premium 64bit SP1 \12,190
メモリを4GB以上積む方に

[Display]
X153Wb \6,980
15inchワイド。安ければいいタイプに
V173b \9,900
17inch。普通。
G2220HD \15,900
22inchワイド。最近はやりのフルHD(1920x1080)!地デジやブルーレイも視野に入れると…
W241DG \37,400
24inchワイド。高解像度の1920x1200!さらにIPS液晶という良いパネル使用。
IPSとしては破格の値段だけども精度の問題がネック。

[SPK]
SRS-A201 \1,510
音なんて鳴ればいいという方に
Z4 \6,979
映画やゲームで迫力が欲しい方に
PM0.4 \16,799
DTM等でモニターライクな音が好きな方に
Label: PC

0 Comments:

Post a Comment

Newer Post » « Older Post Home
Subscribe to: Post Comments (Atom)

Search

Blog Archive

  • ►  2010 (23)
    • ►  December (1)
    • ►  October (1)
    • ►  August (3)
    • ►  May (2)
    • ►  April (3)
    • ►  March (3)
    • ►  February (9)
    • ►  January (1)
  • ▼  2009 (105)
    • ►  December (1)
    • ►  November (1)
    • ►  October (4)
    • ►  September (7)
    • ►  August (4)
    • ►  July (6)
    • ►  June (15)
    • ►  May (15)
    • ▼  April (14)
      • あれあれ?使いますよメギド
      • jqs.exeをぶっリネムる!
      • 定期更新自作PCパーツ提案-0904
      • Enermaxコストカット法?
      • デフラグを忘れない為のたった一つのソフト
      • 息抜きにTVCM集!
      • 高級産廃。
      • BAYONETTA
      • [警告] チーター?inPSOBB
      • だからSideWinderは売れないって!
      • mixiとソニチって似てない?
      • 4倍期間まとめ(まだ終わっていないっ)
      • アクションゲームというからには
      • PsRs有料化なんて99%無いわけだが
    • ►  March (15)
    • ►  February (10)
    • ►  January (13)
  • ►  2008 (109)
    • ►  December (20)
    • ►  November (19)
    • ►  October (6)
    • ►  September (10)
    • ►  August (10)
    • ►  July (3)
    • ►  June (5)
    • ►  May (10)
    • ►  April (6)
    • ►  March (4)
    • ►  February (10)
    • ►  January (6)
  • ►  2007 (70)
    • ►  December (7)
    • ►  November (5)
    • ►  October (3)
    • ►  September (6)
    • ►  August (5)
    • ►  July (5)
    • ►  June (11)
    • ►  May (3)
    • ►  April (2)
    • ►  March (4)
    • ►  February (2)
    • ►  January (17)
  • ►  2006 (16)
    • ►  December (15)
    • ►  January (1)

Labels

  • PSOBB (122)
  • other (53)
  • PC (47)
  • Software (39)
  • psrs (26)
  • tips (21)
  • MDF (13)
  • Movie (12)
  • AMD (11)
  • WebBrowser (9)
  • Diary (8)
  • OS (8)
  • PR (8)
  • InputDevice (7)
  • Benchmark (6)
  • Desktop (6)
  • Security (6)
  • blog custom (6)
  • gdi++ (5)
  • またnProか (5)
  • 壁紙 (5)
  • Music (4)
  • TDU (3)
  • Audio (1)
  • Automobile (1)
  • Intel (1)
  • SSD (1)
  • Speaker (1)

Links

  • MDF
  • PSO LINKS
  • PsRs
  • Twitter
  • WebAlbum
  • イプシロンで必要な炎耐性の計算

Mu$!(

Justice-D.A.N.C.E....

Benmo

 
Copyright © ゆりブロ!. All rights reserved.
Blogger templates created by Templates Block | Wordpress theme by Tipografo