2010/12/18
2010/10/26
ついにこの時が来たか…。
このたび『PHANTASY STAR ONLINE Blue Burst』(以下「PSO BB」)は、2010年12月27日(月)16時をもちまして、全てのサービスの提供を終了させていただくことになりました。
それからこれ
12月14日(火)~12月27日(月)
レアアイテムドロップ率10倍
レアエネミー出現率5倍
経験値2倍
頑張った所でもう使えなくなるんだZE
ありがとうと言いたいけどその後のパスを出さないと
新しく出したネトゲでも人が離れていくんだZE
寂しいけどこれでもう終わりなんですよね。
ちょっと考えられないな。
PSOBB2が出るとかいう話があったけど
結局何一つビジョンも無いまま終わる。
PSOという名前が人々の記憶から消え去ってしまうのか。
これで20011Q1にPSOBB2のαテストとか来たら…来ないよね。
とりあえず無料開放期間は集まって移動先を見つけるしかないですね
4Gamer.net ― 「PSO BB」,12月27日をもって全サービスを終了。初代PSOから10年,次の10年へ向け胎動を開始(ファンタシースターオンライン ブルーバースト)
2010/08/20
[nPsRs] Razer Lovers
Razerスキー!(DA以降買ってない気もしますが^^;
このメーカーが無ければゲーマー向けデバイスってでなかったんじゃない?
というイメージ。
LogiのMX500、510だってゲーマー向けとした設定ではなかったはずだし。
付属マウスしか知らなかった自分としてはアメリカンなデザインで、
スペックを追い求めるマウスは憧れでした。
LogiやMSやSteelやZOWIE等ライバルも増えてきてますが
負けずに頑張って欲しいですね。
2010/08/14
100814 ゲーム向けPC構成!
大抵のMMOも出来FF14もフルスペックでは難しいですがある程度出来ると思われるスペック。
PSOBBとPSUはもちろん考慮されていますw
[CPU] Athlon II X4 635
¥9,230 /QuadCore2.9GHz
[M/B] 880G Extreme3
¥11,970 /880G+SB850
[Mem] DD31333-2G2D
¥6,970 /2GB*2
[ODD] AD-7240S-0B
¥2,352 /SonyOptiarc
[VGA] RH5770-E1GHDG
¥12,980 /HD5770 VRAM1GB
[Case] Sileo 500
¥9,890 /静音向けPCケース
[PSU] CMPSU-650TXJP
¥8,980 /SeasonicOEM+5年保証
*[SSD] CSSD-F40GB2
¥12,979 /40GB
*[SSD] RealSSD C300 64GB
¥14,530 /64GB
[HDD] WD5000AAKS
¥3,773 /500GB
[OS] Windows7 Home Premium 64bit
\10,429
SSDレスで
\76,574 (最安店のみ)
ワンズとかでまとめて購入という事を考えるともう少し値段は上がると思いますが
SSDは予算の都合上Lessという事でOS抜きでいくかSSDでいくかは熟考のこと。
ただOSは値下がりしにくいけどSSDは値下がりする可能性が高いので
OSにしておいてちょっと余裕が出来たらSSDで速さを体感的なのもよろしいかと。
*念のために絵描き用ソフトがx64対応してるか確認しておいてください
2010/08/02
MHFベンチマーク【絆】を動かしてみた
うんさすがにPSOより新しいゲームだよね。
画像がまともでびっくりしたさ…。
[CPU] Phenom II X4 955 Black Edition
[M/B] 890FX Deluxe3
[MEM] GB34GB2000C9DC
[VGA] Palit-HD 4870 1GB Sonic Dual Edition (1024MB)
[SSD] X25-M Mainstream SSDSA2MH080G2R5
[HDD] WD Caviar Black (WD1002FAEX)
という感じのスペックで
スコア6409が最大(SS取り忘れてて撮ったら1スコアダウン凹o)
まぁAMDは不利っすよね毎度。
キャラグラフィックはなんとかならんのかね
という感じだけども。
PSOもフルスクラッチでエンジン作り直せば?
それかSourceエンジンとかUTエンジンぐらいで作れば?
2010/05/21
2010年05月予算15万円以内でブルーレイを楽しむPC
AMD Athlon II X4 630 \8,980
[M/B]
ASUSTeK M4A88TD-V EVO/USB3 \13,109
[MEM]
GeIL GV34GB1333C9DC \9,960
[VGA]
N/A
[SSD]
A-DATA ASINTS-80GM-CSA \19,780
[HDD]
Western Digital Caviar Blue WD5000AAKS ¥4,250
[ODD]
Pioneer BDR-205BK \17,400
[PSU]
Corsair CMPSU-650TXJP ¥9,980
[CASE]
CoolerMaster CM 690 ¥10,537
[DISPLAY]
Dell U2410 \37,800
[OS]
Microsoft Windows7 Home Premium 64bit (DSP/OEM) \10,800
Total -> \ 142,596
2010/05/14
2010/04/26
ezgdi設定ファイル公開
毎度の備忘録です。
[General]
Name=ezgdi
HookChildProcesses=1
HintingMode=1
AntiAliasMode=4
Shadow=0,0,0
MaxHeight=72
UseMapping=0
FontLink=1
FontSubstitutes=1
WidthMode=0
FontLoader=1
GammaMode=1
GammaValue=1.3
RenderWeight=1.2
Contrast=1.1
TextTuning=-1
TextTuningR=-1
TextTuningG=-1
TextTuningB=-1
NormalWeight=12
BoldWeight=0
ItalicSlant=0
LcdFilter=1
LoadOnDemand=1
CacheMaxFaces=32
CacheMaxSizes=32
CacheMaxBytes=10485760
[Individual]
;Tahoma=1
;MingLiU=1
;PMingLiU=1
;Lucida Grande=1
;MS Shell Dlg=1
;MS Shell Dlg 2=1
;Segoe UI=1
Consolas=2
[Exclude]
Marlett
FIXEDSYS
System
[ExcludeModule]
DWM.EXE
WerFault.exe
[FontSubstitutes]
アップというか400%にするとこのような感じ
2010/04/17
AMD製品の命名ルール
数日前にふとまとめだしたのでついでなのでここに。
HD世代のRadeonの場合。
つまりHD2xxx~HD5xxxシリーズ(一部例外)だと
HD abc0
aが世代となり最新は5となる。
bが世代内での位置付け9は2GPU*で8がハイからアッパーミドル7がミドル6がバリュー
* つまりHD5970は2GPU。ただしHD5xxx以前は9ではなくX2表記が2GPU仕様。
cさらに細かい差5870と5850とか。ネーミングはbと同じルール。
AMD CPUの場合。
DenebつまりPhenomII X4やそれのコア削減であるX3、X2は
PhenomII Xa bcd#
aはコアの数2以上である。
bはaと連動する4コアだと9、3コアだと7、2コアだと5と表示される。
cはグループ内での位置数字が大きいほどクロックが上がる(=処理速度が速い)
dは0及び5ちょっとした差を表現
#位置に省電力モデルならe 倍率可変ならBlack Editionが付与
PropusやRegorの場合つまりAthlonII X4、X3、X2では
AthlonII Xa bcd#
a及びbでコア数を表すたとえばX4 630だと4コアとわかる。
cで同グループ内での位置付け
dは0か5
#には省電力モデルの「e」等か付与される。
2010/04/12
2010/03/29
M4A79 Deluxe
あぁいいよ。情弱で。
あぁいいよ。周回遅れで。
今回はそんな周回遅れ自作erが送るMBレビュー。
ゲームとか全く関係ないそんな記事です。
というかレビュー場所の写真アップロード件数が限られてるので
このたくさん撮った画像をWebにあげておこうという作戦!
レビュー自体はこちらにはあまり載せずという感じで。
最近の自作はカンタンでいいですねぇ~。
RealtekサウンドにVIAの1394 誰も望まないコンビ
SATA端子・スイッチ・ピンヘッド付近
ノースブリッジヒートシンク下
サウスブリッジ これはDualBIOSなってるのかな?
VRM・バックパネル
スタッククール正直効果ない気がする
顔に見える!
組み込んでみt…きたないっ!言い訳するとファンコンが多くてケーブルがまとまりません><;
VGA・IEEE1394・NIC
ノースシンクどう考えても冷えない
2010/03/21
MSIME以外での単語登録 ATOK・Google日本語編
辞書登録したい単語をドラッグしコピーします。*手打ちの場合必要無し
タスクトレイアイコンを右クリック
もしくはATOKパレットの単語登録アイコンをクリック、Ctrl+F7で単語登録ウィンドウを呼び出します。
単語のフィールドに登録した単語を入力あるいはペーストし、
読みを入力します。
顔文字等は品詞で顔文字に設定しておくとラクかもしれません。
辞書セットはわからなければ標準のままにしておくといいでしょう。
Google日本語の場合
こちらもパレット等からプロパティを呼び出します。
「テキストサービスと入力言語」や「地域と言語」オプションからも選択可能です。
Google日本語入力を選択してプロパティを押します。
その中の辞書タブからユーザー辞書の編集を選びます
登録から辞書登録したいものを登録し完了です。
2010/03/09
サブPCスペックまとめ
-- [Heatsink] ScytheANDY SAMURAI MASTER
-- [Fan] GELID Silent12@800rpm
[M/B] MSI 785GM-E65
[Mem] UMAX Cetus DCDDR3-2GB-1600OC
[VGA] OnBoard
[SSD] N/A
[HDD] WesternDigital WD Raptor 740GD
[ODD] Pioneer DVR-A08-J
[Case] HEC 6K60SBNP
[PSU] Enermax MODU82+ II 525W
[Keyboard] SteelSeries SteelKeys 6G
[Mouse] Kensington Expert Mouse 5
[Mousepad] N/A
2010/02/27
ezgdi - x64にも綺麗なフォントレンダを
いまだx86(32bit)用のgdi++ Heliumを使用していました。
と、言っても良く使うウェブブラウザやテキストエディタ等は32bitアプリが大半だからです。
しかし最近まともに使えるx64対応なgdi++後継が出てきました。
ezgdi - Project Hosting on Google Code
* まともと言ってもまだクラッシュする危険性があります。
試すとしても自己責任でお願いしますね
開発は中国のプログラマーみたいですね。Readme等が読めません。
他にはgdi++及びDirectWrite版のdwTypeがあります。32bitユーザーは以前のgdi++記事を参照することをオススメします。
DLし、適当なディレクトリに解凍
正直な話具体的にどういう風に動いてるのか知らないのですが
強引に32bit用と64bit用のHookを作って動作させているというような感じなのでしょうか。
解凍したファイルの中からReadmeとChangelogを抜いた中身を
C:\Windows
ディレクトリにコピーします。そしてezgdi-x64.regを実行すると自動的に適用されます。
gdi++で64bitIEと32bitIEを適用した状態だと
このように64bitはClearTypeのままとなり違和感が出ますが
ezgdiだと64bitIEでもこのように
アンチエイリアスの効いたフォントになります。
** ちなみにシャットダウン画面などもアンチエイリアスの効いた文字になります。
まだ開発中(gdi++もでしたが)なので何が起こるかわかりませんし
下手するとOSの再インストールという可能性もなきにしもあらずですが
それでもいい方はしょぼいフォントレンダにさよならできるチャンスです。
世界の財布じゃないっすか
どこかの一人っ子政策で戸籍で登録されていない子供が多いところで
大量に養子縁組し日本に住めば…。
それっとほんとに日本の為?国民の生活の為?
http://jif.blog65.fc2.com/blog-entry-331.html
【拡散希望】日本国民は世界の奴隷なのか?
厚生労働省に「子供手当」について聞いてみた。
有志よりの報告を以下、簡潔に記す。
厚生労働省-雇用均等・児童家庭局-育児環境課-児童手当管理室の見解である。
問:該当する日本人家庭に子供一人当たり年間幾ら支給されるか?
答:22年度案によれば、月額1万3千円、年額15万6千円。
23年度以降は、月額2万6千円、年額31万2千円。
問:該当する日本人家庭の総数はどの程度か?
答:約1700万。
問:その結果、必要とされる国税は如何ほどか?
答:22年度は2兆3千億円程度。
23年度以降は、5兆5千億円程度。
問:該当する外国人家庭に子供一人当たり年間幾ら支給されるか?
答:22年度案によれば、月額1万3千円、年額15万6千円。
23年度以降は、月額2万6千円、年額31万2千円。
問:該当する外国人家庭の総数はどの程度か?
答:上記約1700万の中に含まれる。約1%程度と予想。
問:「所得制限無し」というのは本当か?
答:本当である。
問:必要な条件は「住所のみ」というのは本当か?
答:基本的には住民票のみ。
問:実子でなく「養子でもよい」というのは本当か?
答:本当である。法的に養子は「実子と同等」。
問:犯罪者にまで支給する根拠は何か?
答:法の下の平等から。
問:国外の子供にも支給されるのか?
答:支給される。
問:家族関係の証明は?
答:市町村レベルで行う「養育の実態調査」による。
問:家族実態はメール等の連絡だけでもよいというのは本当か?
答:詳細は市町村レベルで。厚労省はそれにアドバイスする。
問:該当する在外子弟が激増した場合、如何なる対処をするのか?
答:現状では考えていない。
問:在外子弟を含めて、外国籍の者に手当する根拠は何か?
答:法の下の平等によるが、今後の検討課題としている。
問:国家の経済が破綻しても、なおこれを行うのか?
答:今後の検討課題。23年度の本格実施時に詳細を決定する。
問:母国に100人の養子を持つ人物に支給する年額は幾らか?
答:22年度は1560万円。23年度以降は3120万円。
問:1000人の孤児と養子縁組をしている孤児院経営者が日本に住所を持った場合、
彼等全員に子供手当が支給されるのか?
答:法的には年間1億5600万円、23年度以降は3億1200万円、支給される。
問:如何なる「歯止め」も無いのか?
答:法的には無い。
ただし施設の場合の例外等、運用面での検討、及び実態調査の厳格化などが考えられる。
問:これらの財源は何か?
答:税金である。
問:消費税に換算して何パーセントのアップになるのか?
答:数%に相当するだろう。
問:それを日本国民が負担せねばならぬ理由は何か?
答:今後の検討課題である。
2010/02/25
Firefoxで便利な拡張等まとめ!
- Adblock Plus 言わずと知れた広告除去
- All-Glass Firefox mod - Vistaや7ユーザー用のメニューがAero対応になるアドオン
- AutoPager - 自動的にページ送りをしてくれる
- chaika - 2chビューワー
- CoLT - 右クリックメニューからタイトルとURLを生成
- Compact Menu 2 - メニューをボタンに置き換えることによりコンパクト化
- Configuration Mania 詳細な設定をGUIで行うことが出来る
- CuteMenus - Crystal SVG - メニューアイコン等を入れ替え
- Download Statusbar - ダウンロード時に出るウィンドウをステータスバーに
- Easy DragToGo - ドラッグで可能な事を増やす
- Extension List Dumper - 普通はいらない。アドオンのリストを出力
- FireGestures - マウスジェスチャ
- FlashGot - ダウンロード時にダウンローダーと連携させる
- FxIF - Exif情報を簡単に見ることが出来る
- GoogleReaderPlus - GoogleReaderを少しカスタム
- gpdf - PDFファイルをGoogleDocsで閲覧できる
- Greasefire - スクリプトを探してくれる
- Greasemonkey - スクリプトによりページを拡張する
- IE View Lite - IEにページURLを投げる
- Locationbar² - ロケーションバー(URL表示部分)を使いやすく
- SearchPreview - 検索結果にページプレビューを
- Smart Stop/Reload - StopボタンとReloadボタンをマージする
- Stylish - Usercssを簡単に管理できる
- Tabberwocky - 動作の軽いタブ拡張。TMP程ではない
- Tombloo - いろいろなWebサービスと連携
- View Source Chart - ページのソースをわかりやすく表示
- Xmarks - ブックマークやパスワードを同期する
- XUL/Migemo - Migemoサーチが出来る
- テキストリンク - h抜きURL等もダブルクリックで開くことが出来る
Greasmonkeyで便利なスクリプトを少し紹介。
たとえばTwitterでは
@troynt's Twitter Script for Greasemonkey
というスクリプトをお薦めします。
これだけで複数の機能が実現できます。
フォローされているかのチェック、Twitpicの表示、@入力でフレンドリスト
個人ページでその人に対するリプライを簡単に検索等々これ一つでOKなグリモン。
他にはTwitpicでフルサイズへのリンクを作成する
Show full size links in Twitpic for Greasemonkeyや、
Youtubeをかなり高機能にする
YouTube Enhancer for Greasemonkey等があります。
またStylishを使うとcssファイルを編集する事によりWebの見た目を変更する事ができます。
またTwitterですが、Wide Twitter | userstyles.org等がオススメかと思います。
2010/02/23
WinXPユーザーは注意?
ブルースクリーンはマルウェアが原因か、「MS10-015」の配布中止 - ITmedia News
というわけで現在は配布中止状態のようですがここ最近おかしいと感じてる方は
該当のアップデートをアンインストールするか復元が手っ取り早いのでしょうか
2010/02/22
climategate2
言ってたら続報というかまとめ。
以前のClimategateについて書いてるポストもどうぞ。
以下引用
- ClimateGate
- (多数の報道) 歴史的気温のねつ造事件
- FOIGate
- (イギリス政府) データ提出拒否事件
- ChinaGate
- (Gaudian newspaper) 中国の気温の偽造事件
- HimalayaGate
- (多数の報道) ヒマラヤの氷河が溶けるウソ事件
- PachauriGate
- (IPCC議長のヒマラヤウソ隠し事件)
- PachauriGateII
- (London Times) コペンハーゲン虚偽発言事件
- SternGate
- (U.K.Telegram) IPCCが採用した委員会報告の虚偽事件
- SternGateII
- (Rovert Muir-Wood) Sternレポート虚偽事件
- AmazonGate
- (The London Times) 非学術論文使用事件
- PeerReviewGate
- (The U.K.Sunday Telegraphy) 非査読論文偽装事件
- RussianGate
- (内部告発) ロシアの気温の作為的変更
- RussianGateII
- (the Geologidcal S.A.) 気温のねつ造事件
- U.S.Gate
- (研究者告発) 1990年に測定点変更で1℃上昇事件
- IceGate
- (研究者告発) アンデス山脈の氷の偽装事件
- ResearchGate
- (Penn State U.他) IPCCグラフの元データ疑惑
- Africa,Dutch,Alaska,NewzielandGate
- 各国の気温データのねつ造
うーん毎度裏で紛争なり戦争なりはじまってる自称平和の祭典もいいんですが
たまにはこういうのもやってください。
2010/02/07
1002の決算特価グラボ
9600GTで省電力タイプです
型落ちとはいえPSOや普通のゲームなら普通に出来るNVIDIA製グラフィックスボード
PCIeスロットがある方ならオススメなのではないでしょうか?
2010/02/05
10万円で5年戦えるようなPC
[M/B] MSI 790FX-GD70 ¥17,577
[Mem] PQI DD31333-2G2D ¥8,680
[VGA] 玄人志向 RH5770-E512HD/G2 ¥12,800
[ODD] ソニーオプティアーク AD-7240S-0B ¥2,800
[HDD] Western Digital Caviar Blue WD5000AAKS V1A*2 ¥4,680
*[HDD] Western Digital Caviar Black WD1001FALS ¥8,980
[Case] LanCool PC-K62 ¥12,800
[PSU] Corsair CMPSU-650TXJP ¥10,950
[OS] Microsoft Windows7 Home Premium 64bit (DSP/OEM) ¥11,750
合計 \ 101,547円
コンセプトはすでに当たり前になってきてる4コアCPUとDX11対応ビデオカードで
現時点での最新、数年後のゲームでもそこそこプレイできるような構成。
ゲーマー構成ですね。なので耐久性も考えたり
ショップの在庫処分はスルーでなんだかんだで延命できるAMD、永久保証付きメモリ
ビデオカードは最新DirectX11対応かつ消費電力とパフォーマンス比に優れているHD5770
ドライブは予算圧迫するのでBDはなしでHDDは1プラッタ500GBを2台。で合計1TB
* WD1001FALSでまとめてもいいかなとは思う。
ケースは拡張性あるものを選び、電源は5年保証付きのSeasonicOEM
そして今はメモリ価格が高いが後々もし素人だとしても拡張できるように64bitOS
というか4GBなのですでに32bitだと無駄になる。
** RAMDISKという抜け道はあるけどもメモリを大量消費するソフトだと意味なし
というかケースと電源なんて変更難しいし処分も困る
ここはケチったらだめだ
CPUが一番ケチってもいい。ついでドライブ類とメモリ。
デスクトップのメモリ増設は誰でも出来るからね!
*** 協賛(違
うすねこむ(*゚ー゚) -住人がついてこれない話題を繰り広げる日記-:10万円で5年戦えるようなPC?
録画用、エンコード用PCコンセプト
10万円で5年戦えるようなPC考 : トランキの小部屋
とにかくi7!コンセプト
ついでに元ネタ。
数年使うのに電源けちったり型落ち将来性ないビデオカードをすすめないように。
ショップのダメ出し!:OS込みで10万円。「あと5年は戦える」マシンを組みたいんだが (1/2) - ITmedia +D PC USER
2010/02/03
2ちゃんねるコピペの危うさ
ソース付で一見もっともらしいコピペでも重大な間違いは存在しうる、という実例として紹介した次第です。
これは2ちゃんのコピペに限らず、いわゆる1次ソースの類にも起こり得ることではあります。良い情報の時にはいいのですが、人をなにか非難するような時は(そもそもそんなこた言わない・書かない・触れないのが吉だと思いますが)特に情報はセンシティブに扱って欲しいものです。
2010/02/02
メインPCもWin7化
[CPU]AMD Phenom II X4 940 Black Edition@3.3GHz VCore定格
-- [Heatsink] Thermolab BARAM
-- [Fan] 日本サーボ Gentle Typhoon D1225C12B4AP-14@700rpm*2
[M/B] Jetway HA06
-- [Heatsink] ZALMAN ZM-NB47J
-- [Fan] ADDA CF-40SS@1000rpm
[Mem] UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
[VGA] Palit HD 4870 1GB Sonic Dual Edition VRAM1GB
[PCIe] Intel Gigabit CT Desktop Adapter EXPI9301CT
[PCI] Century CIF-FW4P3
[SSD] Intel X25-M Mainstream SSDSA2MH080G2R5
[HDD] WesternDigital Caviar Blue WD6400AAKS
[HDD] WesternDigital Caviar Green WD10EADS
[ODD] Plextor PX-755A
[Case] CoolerMaster CM STACKER
[PSU] Corsair CMPSU-650TXJP
[Keyboard] SteelSeries SteelKeys 6G
[Mouse] Logicool MX518
[Mousepad] SteelSeries Experience I-2 white
これでWindows7のエクスペリエンスインデックスを測ってみる。
結果は
- プロセッサ 7.4
- メモリ 7.4
- グラフィックス 7.5
- ゲーム用 7.5
- プライマリハード 7.6
* サブPCのスコア
HWMBlackboxのスコア
初のSSDなのでシステムとしてすでにOSが入っているがベンチマークをとってみた。
SB700のAHCI接続なのでシーケンシャルリードが若干残念な結果になっている。
CPUをCinebenchx64でテストしてみた。
とりあえずβから使ってるので違和感は無いけども
マウ筋をβ版にしないと延々とエクスプローラの再起動を繰り返して面倒な事になるので
そこだけは注意だと思う。