検索でgdi++が人気なようなので少し補足しようと思います…が、
gdi++についてむしろgdiにも詳しく無いので話し半分で
開発元の2chのgdi++スレは荒れに荒れています
というのも本家gdi++、Freetype版gdi++、Helium版gdi++さらにはInkStoneが入り乱れているからです
しかしInkStoneは頓挫(?)しているようですし
gdi++も昔に開発完了しているので話のネタとしてはFTかHeになります。
Freetype版はフォントエンジンであるFreeTypeを使用しているのでgdi++の描画がどうのというのは
少しベクトルが違いますし
そしてHelium版にはライセンス的に色々あったので叩かれています。
…という流れなはずです間違いあったら指摘してください。。
実際のところ何を使えばいいのかと言うのは難しいのがありますが
CPUがSSE2対応しているのならば軽快なgdi++Heliumが個人的にはオススメかと思います。
SSE2とは - はてなキーワード
* 基本的にはPentium4以降のCPUなら対応していますがわからない場合は
CrystalCPUID等がオススメです。
** gdi++HeliumのDLは以前のポストを参照してください。
それではSSE2に対応していないCPUでは?
その場合はFreeType版gdi++を利用してください
gdi++.dll @ wiki - gdi++(FreeType)
問題が無ければgdi0787がオススメです。
このgdi++。MillyAA等のフォントをgdi++で使うと綺麗なわけですが
どこからダウンロードするんだ!となります
そんな時は適当に拡張子つけて検索やGoogleじゃなくてYahooを使うなども良いです。
*** 蛇足ですがMillyAAはmillyaa_0.10.otfというファイル名です。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
0 Comments:
Post a Comment