今回はWebページでPCのストレステスト及び単純なベンチマークができr…
っておかしいよこのサイト異常だよ!

普通にサイト開くと4コアを満遍なく使用し一時は80%まで使用率が上がります。
…3.3GHzのPhenomIIでこれならAtomとかどうなるんだ…
と思ったらスペックによって表示されるのが違う?ようです。

5タブ開いてiida calling test中の様子。メモリの消費が半端ない。
まさかWebページでもうメモリ1GB以下は低スペックなんだ!と主張している所があるとは思いませんでした。
* 追記

Chromeだと若干軽いっぽい?

CPU使用率は低いけどメモリ消費が増えてるねー
Flashだからブラウザ関係ないかと思ったら案外差が出るんですね

ついでに10タブも。
ブラウザよりも表示している解像度が大きいという事に今更気付いた。

CPU使用率もメモリもiidaの前と後でものすごい落差!
2advancedなんて目じゃねぇぜっ☆
** 0809追記2
iida calling日和った!
一つ一つのディスクが回転するエフェクトが切られたみたいで
ベンチマークと呼べるレベルじゃなくなりました。
回転+バウンスぐらいして欲しいところですね。
次はiida calling eliteとかで生まれ変わって欲しい
0 Comments:
Post a Comment