skip to main | skip to sidebar

ゆりブロ!

関心を持ったらなんでも

  • Home
    Home Sweet Home
  • Rss
    Subscribe this
    • Blog Rss
    • Posts RSS
    • Comments RSS
  • Categories
    By Category
    • →PSOBB
    • →PC
    • →Software
    • →Security
Subscribe

2009/05/21

きたないなさすがNEC汚いな

(誉め言葉的な意味で)
ディスプレイ業界は廉価なフルHDに支配されはじめ
国産なWUXGAディスプレイは一部の物好きだけが買う世界となっていた。
そこに現れたるはHewlett-Packard、HPのLP2475w
当初はNECのLCD2490WUXi対抗な値段で販売されていましたが
値下げし、求めやすい8万円程度に。

10万円アンダーで高品質なWUXGAを求める客層には
動画の三菱 MDT242WG
静止画のNEC LCD2490WUXi
丁度中間的なHP LP2475w
といった状況でしたが
つい最近になんと三菱が24.1型WUXGA液晶RDT241WEXで7万円アンダーという値段設定で殴り込み!
というのもLP2475wも2490WUXiもH-IPSというLGのIPSパネルを使っているのですが
MDTシリーズは動画に強いVAパネル、AUO A-MVAを使っていて
そこが長所でもあり短所でもありました。
* RDT261WHというIPS搭載の機種もあります・x・
そこでこの241WEXなわけですが上位モデルの実勢価格を反映している
なかなか魅力的な値段設定!
HDMI非搭載、AdobeRGBだと力不足というネガな部分もありますが
とりあえずクリエイトはしないけど綺麗に見たいよ!な人や
国内メーカーじゃないとヤダーって人にとっては良いニュースでした。

が、
ここに来て
NEC、24型WUXGA液晶発表。
なんというタイミングでぶつけてくるんだ…!
もちろん価格帯も狙っているユーザー層も違う二台ですが
このタイミングというのは仕組んでいたのか…ッ
という感じがしないでもないですー。

この2機種によってフルHD+TNな24inch市場の流れを
WUXGAに戻してくれるように信じたいですw

** 241WEXの検索が多いみたいです
入力端子、AdobeRGBと問題(?)があり、
個人的にはHPのLP2475wのがオススメな気がします。
イラストレーターです→2490WUXi2
動画やゲームもしますが静止画多いです→LP2475w
グレアとか傾きとか気にしないとりあえずIPS→W241DG
国内メーカーかつ安さ重視のIPS→RDT241WEX
な感じかと思います!
Label: PC

0 Comments:

Post a Comment

Newer Post » « Older Post Home
Subscribe to: Post Comments (Atom)

Search

Blog Archive

  • ►  2010 (23)
    • ►  December (1)
    • ►  October (1)
    • ►  August (3)
    • ►  May (2)
    • ►  April (3)
    • ►  March (3)
    • ►  February (9)
    • ►  January (1)
  • ▼  2009 (105)
    • ►  December (1)
    • ►  November (1)
    • ►  October (4)
    • ►  September (7)
    • ►  August (4)
    • ►  July (6)
    • ►  June (15)
    • ▼  May (15)
      • 7zipはじまったな!
      • 新しいことはいいことだ?Chromium
      • USBメモリにUbuntuLiveCDをインストールする方法
      • 早速USBメモリを活用(?)してみた
      • ちょろめ2.0Stable
      • pqi U339Pro
      • きたないなさすがNEC汚いな
      • Android with docomo
      • イヤホンいやっほー!ん
      • GENOウイルスにご注意。
      • まいなすいおん
      • 新商品メカマック!
      • GoogleTrendsで検索数をグラフ化してみる。
      • DON'T run psobb on Windows7 RC
      • あれー?
    • ►  April (14)
    • ►  March (15)
    • ►  February (10)
    • ►  January (13)
  • ►  2008 (109)
    • ►  December (20)
    • ►  November (19)
    • ►  October (6)
    • ►  September (10)
    • ►  August (10)
    • ►  July (3)
    • ►  June (5)
    • ►  May (10)
    • ►  April (6)
    • ►  March (4)
    • ►  February (10)
    • ►  January (6)
  • ►  2007 (70)
    • ►  December (7)
    • ►  November (5)
    • ►  October (3)
    • ►  September (6)
    • ►  August (5)
    • ►  July (5)
    • ►  June (11)
    • ►  May (3)
    • ►  April (2)
    • ►  March (4)
    • ►  February (2)
    • ►  January (17)
  • ►  2006 (16)
    • ►  December (15)
    • ►  January (1)

Labels

  • PSOBB (122)
  • other (53)
  • PC (47)
  • Software (39)
  • psrs (26)
  • tips (21)
  • MDF (13)
  • Movie (12)
  • AMD (11)
  • WebBrowser (9)
  • Diary (8)
  • OS (8)
  • PR (8)
  • InputDevice (7)
  • Benchmark (6)
  • Desktop (6)
  • Security (6)
  • blog custom (6)
  • gdi++ (5)
  • またnProか (5)
  • 壁紙 (5)
  • Music (4)
  • TDU (3)
  • Audio (1)
  • Automobile (1)
  • Intel (1)
  • SSD (1)
  • Speaker (1)

Links

  • MDF
  • PSO LINKS
  • PsRs
  • Twitter
  • WebAlbum
  • イプシロンで必要な炎耐性の計算

Mu$!(

Justice-D.A.N.C.E....

Benmo

 
Copyright © ゆりブロ!. All rights reserved.
Blogger templates created by Templates Block | Wordpress theme by Tipografo